色即ぜねれいしょん (2008/日)
仏教系の高校に通う男子高校生、純君のひと夏の物語 純君は、とてつもなく優しい両親に育て ...
ビッグ・リボウスキ (1998/米)
わたしの好きな映画。5本の指に入ります。 2年ほどまえ、英会話を習っていたとき、 2つ ...
フェリスはある朝突然に(1986/米)
先日テレビで放映してましたね『スピード』。 ポール・マッカートニーといえば、藤田朋子さ ...
十二夜 (1996/英)
誰かが言ってました。 ギリシャ神話とシェークスピアは知っておいたほうが良い、と。 戯曲 ...
悪夢探偵2(2008/日)
初日の初回に観てきました。 前作は小室ファミリーのhitomiさんを起用するなど、サプ ...
かもめ食堂
実家に居るころ、母親に「美紀ちゃん、おにぎりしてあげたよ~」と言われる度に、 気持がモ ...
アフタースクール (2008/日)
あの『運命じゃない人』の内田けんじ監督、メジャー2作目。 『運命じゃない人』と同じく、 ...
ぼくを葬る(おくる) (2005/仏)
仕事と確定申告と絵本で頭がいっぱい。 夕飯をつくる気もせず、ルーツさんに行ってハンバー ...
インランド・エンパイア (2006/米=ポーランド=仏)
5年ぶりのリンチ映画、観てきました。3時間。ながっ! 前作の『マルホランドドライブ』と ...
スイミング・プール (2003/仏=英)
ミステリーやサスペンスにあまり興味がありません。 結末を知っていても、映画の面白さって ...
ワンダーランド駅で (1998/米)
不機嫌な看護師エリンと 海洋学を学ぶ貧乏な三十路学生アランが出会うまでの恋愛未満映画で ...
メルシィ!人生 (2000/仏)
近所にツタヤがありません。 引越して半年以上になりますが、 一度だけ近所の「じゃがいも ...
悪夢探偵(2006/日)
観てきました。悪夢探偵。 塚本さん、やりたい放題。いいですっ! 流し台の上に包丁を持っ ...
クリムト(2005年・オーストリア/フランス/ドイツ/イギリス)
水曜日にハーバーランド観てきました。 神戸の映画館って、火曜日がレディースデーなんです ...